Tokaiのプレシジョンベース モデル、6桁シリアル、仕様などから1982年製PB-70の左利き仕様と思われます。\rアルダー単板削り出しボディ、ヴィンテージUシェイプメイプルネックにラミネイトメイプル指板。\rトーンポッドは恐らく交換されています。\rTokaiのPBはヘッドに\"Hurd Puncher\"の記載があるものが多いですが、こちらは記載のない上位機種。\r1982年カタログ掲載のPB-70が最も仕様が近いですが、細かな仕様が異なる箇所もあり、カタログ外のレフティー仕様ということもありオーダーモデルの可能性もあります。\r\rネックはストレート、フレットは6-7割ほどは残っておりプレイコンディションは良好です。\rタイトでズッシリとした低音の正にヴィンテージPBサウンドです。\r\rこの年代はレフティーの生産数は極めて少ないので市場でもなかなか出回らない1本かと思います。\rレザーソフトケース付属。\r\rエレキベース\rベース\rトーカイ\rtokai\rfender\rフェンダー\rプレベ\rPrecision bass。SBV-500 ベース。ベース Bacchus handmade series made by aska。ベース Fender Jazz Bass Made in Japan。ベース ORIGIN EFFECTS Cali76 CB。エレクトリックベース ケース付き Piezo AnyGig TravelBASE。ベース PJB/Phil Jones Bass Double Four BG-75。ベース Darkglass MICROTUBES BK7 ULTRA V2。EBS MultiComp BLUE LABEL マルチコンプ ベース。Bacchusベース ※JjJjJj※